フォーラム2010

 

ホーム
上へ

 

第1回市民フォーラムのお知らせです。

※ダウンロード用の資料を用意しました。当日配布の資料のPDF版をダウンロードできます。


 フォーラムのチラシ(画面用・サイズ小さいです) ⇒ こちら(pdf 0.6MB)

 フォーラムのチラシ(印刷用・キレイです) ⇒ こちら(pdf 6.9MB)

 フォーラムの配布資料 ⇒ こちら(pdf 21.8MB)

 フォーラムの配布資料(発表部分のみ) ⇒ こちら(pdf 2.2MB)

北海道高山植物保護ネット 第1回市民フォーラム「お花畑は、いま・・・」

1998年に発足した「北海道高山植物盗掘防止ネットワーク」(加盟団体)は、高山帯が抱えるさまざまな問題に取り組むため、今年「北海道高山植物保護ネット」と改称します。盗掘のみならず、オーバーユース問題や外来種・エゾシカの増加、温暖化などにも取り組むネットワークとして、今回は北海道の高山帯が直面している問題について提言します。

日時:2010年11月27日土曜日 13時〜17時半

場所:北海道大学大学院環境科学院 大講堂(D201

札幌市札幌市北区北10条西5丁目 北海道大学内


大きな地図で見る

◆アクセス:公共交通機関をご利用ください。

地下鉄南北線「北12条」駅から徒歩3分。
  JR「札幌」駅から徒歩約10分。

◆申し込み: 不要 (直接会場へいらしてください)

◆参加費: 500円(資料代) ※学生・児童は無料

後援: 北海道環境省北海道地方環境事務所北海道森林管理局

◆問い合わせ先

北海道高山植物保護ネット 札幌事務局 hap-net@cho.co.jp
〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条7丁目1-45 山岸ビル3階 さっぽろ自然調査館内
Tel: 011-892-5306 Fax: 011-892-5318 (担当:渡辺・丹羽)

スケジュール(予定)

13:00 開演・主催挨拶 
          小野有五(前委員長、北大教授)、大原 雅(委員長、北大教授) 

13:20〜14:00 講演 礼文・高山植物と共に暮らす
          
杣田美野里(そまだ みのり、環境NPO礼文島自然情報センター 植物写真家) 

14:10〜14:50 講演 エゾシカの今と昔 〜生態と保全・管理〜
          
宇野裕之(道総研環境科学研究センター) 

  《休憩》

15:00〜15:50 若手研究者による研究事例紹介
          「雪解け時期の変動に対する高山植物の生活史戦略」 
             川合由加(北大環境科学院・博士課程3年) 
          「性転換する植物・マムシグサArisaema serratumの繁殖戦略」 
             大松ちひろ(北大環境科学院・修士課程2年) 

  《休憩》

16:00〜17:30 地域からの報告
          各地で気になる事例の紹介
 梅沢 俊(植物写真家)
          各地からの課題・活動紹介
            (夕張岳でのエゾシカ対策、利尻山での登山道補修、崕山での取り組み、帯広での取り組みなどを予定) 
          全体総括、今後の取り組みについて 佐藤 謙(北海学園大教授)

 

先頭に戻る
   

このサイトは北海道高山植物保護ネットに関する情報を掲載しています。
 札幌事務局 >>> 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条7丁目1-45 山岸ビル3階 さっぽろ自然調査館内. Tel 011-892-5306 Fax 011-892-5318 
 事務局 >>> 〒058-8501 様似町大通1丁目21 様似町役場ジオパーク推進係内 (事務局長・水野洋一)

この Web サイトに関する質問などについては[担当:渡辺修@調査館]までご連絡ください。
最終更新日 : 2011/11/01.