このホームページの使い方と簡易コースガイド
●見方・使い方
 上にある絵がこの「調査館通信オンライン」の目次を示しています。ここからみたいものを選ぶと左側にさらに細かい目次・メニューがでます。    
それ ぞれ説明も付いているので参考にしてください。そこからみたいものを選ぶと、このメイン画面に表示されます。
ぞれ説明も付いているので参考にしてください。そこからみたいものを選ぶと、このメイン画面に表示されます。
                           
 2段階なのでちょっと面倒ですが、いつもメニューがでているのですぐに別のものを見ることができます。                            
ダウンロードできるイラストなども用意しましたので、じっくりごらんいただければと思います。                            
                                   
●目的別簡易コース紹介
       
 なんだかいろいろあってよく分からないや、という人のために「とりあえずこれを見とけ」コースをご用意しました。       
目的別にいくつかありますので、順番に見てみて下さい。何となくこの頁のことが分かるでしょう。一つ見たらブラウザの「戻る」でここへ戻って次へいって下さい。     
◆とりあえず作者の「調査館」について知りたい
      
 1.調査館の目的〜どんなところ??
 2.メンバーを見る〜うわー顔も見れる
 3.販売物〜発行している「通信」はいろいろ載っている
 4.調査活動 〜地元札幌での活動
◆自然観察のネタ・情報を知りたい
 
 1.花とマルハナバチ 3回まで
 2.観察−調査会〜ひがし大雪編
 3.観察−調査会〜滝川編
◆とにかくイラストや写真を見たい
 
 1.今週の一品 〜 もっと見る「一品集」
 2.素材集〜壁紙などの写真やイラスト
 3.写真ライブラリ 〜植物の写真、珍しいのも
 4.見分け方図譜 〜植物が簡単に分かる?
◆何かもらえるものがあればほしい
 
 1.素材集〜壁紙・ポスペ用おやつなど
 2.折り紙〜カモやセキレイのオリジナル彩色折り紙
 3.データ・資料〜北海道の植物文献リスト
◆北海道の自然情報が知りたい
◆さまざまなデータ・研究成果を集めたい
◆遊べるものを見て遊んでみたい